2011年05月24日

島ぞうり 60

島ぞうり 60

平成22年10月 7日の作品。

こちらも送別用。

島ぞうり 60

レアな茶色のぞうりを見つけました。

ちなみにこのデザインで、下描きから仕上げの洗浄まで約1時間半です。




同じカテゴリー(島ぞうり)の記事
島ぞうり 148
島ぞうり 148(2024-05-27 07:00)

島ぞうり 147
島ぞうり 147(2024-05-20 07:00)

島ぞうり 146
島ぞうり 146(2024-05-13 07:00)

島ぞうり 145
島ぞうり 145(2024-05-06 07:00)

島ぞうり 144
島ぞうり 144(2024-04-29 07:00)

島ぞうり 143
島ぞうり 143(2023-06-09 07:00)


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00│Comments(2)島ぞうり
∴ この記事へのコメント
沖縄では島ぞうりが 生活と密着している反面、数人分あると見分けがつかなくなる…と テレビで言っていました。

このようなデザインが最初から施されていたら…
専門のデザイナーになれますね(笑)
Posted by ゆきんぞう at 2011年05月25日 19:30
ゆきんぞうさん、コメントありがとうございます。
島ぞうりアートは、元々他人のぞうりとの区別をつけるために始まったらしいです。
ただ、やはり自分だけのオリジナルの手作りという点に魅力があるので、この状態で販売されていたとしたら、さほど売れないのかもしれません。
自分で彫るにしても、誰かに頼むにしても、やはり自分が想うデザインを施すというのが一番の魅力なんでしょうね。
Posted by ラグランジュ・ポイント at 2011年05月26日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。