2009年07月17日

ゆらゆら

ゆらゆら

平成21年 4月27日作成の未発表作品。

ゆったりと・・・涼しげに・・・。




同じカテゴリー(アクリル絵の具)の記事
ストーンアート⑤
ストーンアート⑤(2025-04-05 07:00)

ストーンアート④
ストーンアート④(2025-03-29 07:00)

ストーンアート③
ストーンアート③(2025-03-15 07:00)

ストーンアート②
ストーンアート②(2025-03-08 07:00)

ストーンアート①
ストーンアート①(2025-03-01 07:00)


Posted by ラグランジュ・ポイント at 07:00│Comments(8)アクリル絵の具
∴ この記事へのコメント
海の中 涼を感じてますネ(*^_^*)
Posted by 琉球太田焼窯元琉球太田焼窯元 at 2009年07月17日 07:19
そうなんです、この時期に向けて描いた絵なんです。
・・・が、個展開催の時には時期ハズレになっていることでしょう(T_T)
Posted by ラグランジュ・ポイント at 2009年07月17日 08:48
これ、欲しいっ(@з@)!!!!!
Posted by hajikohajiko at 2009年07月17日 09:03
hajikoさん、お買い上げありがとうございまーす。
詳しくは追って連絡します。
Posted by ラグランジュ・ポイント at 2009年07月17日 13:03
個展は、いつ開催ですか?

本日、「北陸オープン・ゴルフトーナメント2009」が開催されました。

プロを交えてのラウンドでした。

《ナイスショット》効果!

見事 予選通過し悲願の決勝ラウンド進出です。

ありがとうございます。
Posted by やゆよ。 at 2009年07月17日 21:58
おお、おめでとうございます。
あの絵の御利益・・・ということにしておきましょうか。
決勝ラウンドでも良い成績を残せるといいですね。
個展はまだはっきりとは決まっていませんが、
今秋頃を予定しています。
Posted by ラグランジュ・ポイント at 2009年07月18日 08:41
決勝ラウンドは・・・

本人は「楽しめた」と言っています。

自然を壊して作った「人工の自然」・・・ゴルフ場。

でも、ウグイス・セミ・うし蛙の大合唱。

ねむの木・ハス・アジサイの色彩。

池には大きなオタマジャクシ。

そして・・・イトトンボ!!!

ギャラリーしながら、「素のシゼン」を見つけた二日間でした。

御利益は大いにありましたよ m(. .)m
Posted by やゆよ。 at 2009年07月18日 18:13
確かに自然を破壊してはいますが、
コンクリート、アスファルトで埋め尽くすよりは
よっぽどマシです。

ただ芝生にまく農薬が土壌汚染につながってしまいますが・・・
Posted by ラグランジュ・ポイント at 2009年07月18日 18:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。